天気予報では、そろそろ梅雨入りの話も出るようになりました。
雨続きの毎日になる前に、出かけられるようなら出かけたい。起きたらそんな気分だったので、ランチしに出かけてきました~。
茨城県守谷市 さくら坂VIVACE
守谷駅からだと車で約15分の場所にあります。ナビでお店へ向かいます。
Pの看板を見つけて入ってみると、この車の数は・・・間違えて中古車販売店の敷地に入ってしまったかと思う程の車の数。
第二駐車場だったようで、お店まで歩いて向かいます。坂道を少し歩いて右側にお店があります。
この看板が目印です。会社の人に教えてもらったお店で、前もって評判等も調べずに来てみたけど、良い感じの看板に期待が高まってきました。夜は完全予約制のようです。日曜日定休は珍しいですね。気をつけないと。
お店の入口です。この入口前にも駐車スペースがありましたが、そんなに多くは駐車出来ないので第二駐車場にとめたほうが二度手間にならなくて良さそうです。
12時30分頃に訪問したら、タイミングが良くてすぐ案内してもらえました。しかも席は外の席で眺めもいい!屋根がついているので、日も遮られて、今の季節はかなり気持ち良いです。
パスタセットにデザート盛り合わせを追加し、オーダーしました。パスタセット1680円+ランチデザート盛り合わせ390円で、2070円です。ランチにしてはちょっと高めだけど、どうかな?
2枚目の写真にあるケーキ単品をセットする場合は、ランチセットとセットだとケーキの値段が100円引きになるようです。今日の季節のデザートはメロンのタルトでした。
ウェルカムドリンク(サービス)は、にんじんとリンゴのフレッシュジュース。甘くて美味しい~。リンゴが効いてるので、にんじんが苦手な人でも飲めると思います。
前菜とサラダのプレートです。
左のお米のように見えるのは、実はパスタ。和えてある野菜のシャキシャキした食感と、パスタの柔らかい食感が面白い。
サラダはとても新鮮。ルッコラが美味しかった~。
次に運ばれてきたスープはミネストローネでした。酸味があってすきな味です。スープが来て、メインのパスタが来るまで少し時間がかかりましたが、綺麗な景色のおかげでそんなに待ち時間が気にならないです。隣の席とのスペースも広くて、ゆっくり出来ます。
メインのパスタです。
小柱とレモンのクリームパスタです。
一口食べると、パスタのもちもち感にびっくり。生パスタだ~!クリームソースも濃厚で、レモンの酸味と合ってる~小柱が結構入っていて、美味しい!あっという間に食べてしまいました。男性には物足りない量かもしれません。
メインを食べた後は、デザートとドリンクがあるのですが、桜坂ビバーチェでは別棟のカフェに移動してデザートを食べるシステムになっています。デザートの前にお会計を済ませて、その後こちらに移動します。
カフェはこちらでやっています。美味しそうなケーキがショーケースに並んでいました。店内で食べるか、バスケットにドリンクとデザートプレートを入れて、敷地内のガーデンスペースでピクニックのようにして好きな場所で食べるかを選べるようになっており、今日はガーデンスペースで食べてみることにしました。
カフェの店内はこんな感じです。
お店の外観を切り取ると、まるでイタリアにいるみたいです。
一部工事中ではありましたが、このように散策出来るようになっています。
この道を上がっていったスペースでデザートを食べようかな。
いい眺め!めちゃ日が当たるけど(笑)
今日はこの景色を楽しまなければ勿体ない!
デザートプレートはこちらです。
ゼリーの中に入っているのは、果物かと思ったらミニトマトでした。甘い~
ジュースはブラッドオレンジ!少し苦みがあっておいしい~
雰囲気も良くて、パスタも美味しくてすごく気に入りました。再訪したいです。
以上、さくら坂ビバーチェ食レポでした。
住所
・茨城県守谷市板戸井1751-1
電話番号
・0297-48-2513
インフォメーション
・ランチ 11:00-14:30
カフェ 14:30-18:00
ディナー 18:00-22:00
店休日
・日曜日
支払い
・現金のみ(クレジットカード不可)
満足度
★★★★★