ミラーレスカメラを購入したので、以前から興味があったストックフォトを始めることにしました。結構前から登録を考えていたのに、なかなか手をつけれていなかったのですが、ようやく始動です。
ストックフォトとは
法人や個人が広告やブログ等に使いたい写真があるときに、そのサイトから検索してお金を払ってダウンロードをするサイトがあります。
そこにプロアマ問わず、写真を寄稿することによって、ダウンロードされた際に寄稿者に報酬が入るシステムになっています。
写真をダウンロードする側にとってはカメラマンをわざわざ雇うことも無く、膨大な写真の中から使用したい写真を見つけやすいという利点があり、写真を仕事にしている人や趣味にしている人にとってはお金を稼ぐことが出来るという利点があります。
と言っても、プロとアマではやはり能力の差があり、なかなか収入につなげるには難しいようなのですが、カメラ上達のためのモチベーションを上げるという意味でも魅力を感じて登録することにしたのです。
ShutterStockについて
シャッターストックはアメリカのサイトですが、世界中にユーザーがいて、サイトも日本語で表示することが出来ます。日本人ユーザーも沢山います。世界中にユーザーがいるということは、世界中に写真がダウンロードされるため、日本が運営しているサイトよりも写真が売れやすいということになるのです。1枚あたりの報酬は低いですが、ダウンロードされるだけでもすごいことなので、少しでもダウンロードされやすいシャッターストックに登録して、モチベーションを維持したほうがいいなと思い、まずこちらに登録することにしました。
登録して審査中
ということで、京都旅行で撮った写真を10枚アップロードし、1枚を審査中です。
審査には3日~5日くらいかかるようです。その審査に合格して初めて写真を寄稿出来るようになります。
どうなることやら・・・です。
私の使っているミラーレスカメラはこちらです。